詳細情報
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
予約カート
予約したいときは「カートに入れる」をクリックしてください。
お気に入りや「わたしの本棚」は、いつか読んでみたい本や読んでみておもしろかった本をお気に入りのリストとして登録できる機能です。
登録されている資料はありません。

伊那 1954年04月号
イナ
予約数:0
貸出可能数:1
貸出件数:0
出版者 |
飯田市:伊那史学会 イナシガッカイ |
---|---|
1954年04月 | |
その他 |
【価格】¥180 |
番号 | タイトル | 著者・アーティスト |
---|---|---|
1 |
恒川清水附近の歴史∥∥考古学 ゴンガシミズ フキン ノ レキシ コウコガク |
大沢 和夫(飯田市)/著 オオサワ カズオ |
2 |
飯田事件の村松愛蔵∥∥近代 イイダジケン ノ ムラマツ アイゾウ キンダイ |
小池 浩/著 コイケ,ヒロシ |
3 |
機を織る 手織覚書∥∥民俗 ハタ オ オル テオリ オボエガキ ミンゾク |
向山/雅重/著 ムカイヤマ,マサシゲ |
4 |
八十年前の伊那郡の村落の品等∥∥近代 ハチジュウネンマエ ノ イナグン ノ ソンラク ノ シナナド キンダイ |
平沢 清人/著 ヒラサワ,キヨト |
5 |
下伊那地方蚕糸業発達史(二)∥∥産業・製造 シモイナ チホウ サンシギョウ ハッタツ シ ニ サンギョウ セイゾウ |
小林/郊人/著 コバヤシ,コウジン |
6 |
本棟家屋の二三 高校時代の野帳より∥∥建築・城址 ホンムネカオク ノ ニサン コウコウジダイ ノ ヤチョウ ヨリ ケンチク ジョウシ |
松島 透/著 マツシマ トオル |
7 |
伊那郷土芸能の盛衰史(一)∥∥芸能 イナ キョウドゲイノウ ノ セイスイ シ イチ ゲイノウ |
奥村 梨瓶/著 オクムラ リヘイ |
8 |
島田村延宝名家録と島田家(一)∥∥人物・系譜 シマダムラ エンポウ メイカ ロク ト シマダケ イチ ジンブツ ケイフ |
林 和男/著 ハヤシ カズオ |
9 |
関氏の遺品 古陶器の研究∥∥芸術 セキシ ノ イヒン コトウキ ノ ケンキュウ ゲイジュツ |
中村 雅臣/著 ナカムラ マサオミ |
10 |
伊那谷の天然記念物 十五 上伊那北部 一∥∥動植物 イナダニ ノ テンネンキネンブツ ジュウゴ カミイナホクブ イチ ドウショクブツ |
牧内 雅博/著 マキウチ マサヒロ |
11 |
伊那谷の気象 八 お花見の季節∥∥科学 イナダニ ノ キショウ ハチ オハナミ ノ キセツ カガク |
鋤柄 啓子/著 スキガラ ケイシ |
12 |
五十年前の堀端 二 知久町から本町角まで∥∥飯田町 ゴジュウネンマエ ノ ホリバタ ニ チクマチ カラ ホンマチ カド マデ イイダマチ |
原田 島村/著 ハラダ トウソン |
13 |
大久保に残る田屋(他屋)∥∥民俗 オオクボ ニ ノコル タヤ ミンゾク |
T/著 テー |
14 |
口絵 第百十七銀行発行紙幣 山本村尾賀本蔵∥∥社会 クチエ ダイヒャクジュウシチギンコウ ハッコウ シヘイ ヤマモトムラ オカモト ゾウ シャカイ |
T・H/解説 テー エッチ |
番号 | 館 | 種別 | 場所(背ラベル) | 状態 | 資料番号 | 地図 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 飯田市中央図書館 |
郷雑 |
書庫1 |
館内利用の資料です | 0130176613 | |
2 | 松川町図書館 |
郷雑 |
1F書庫 |
貸出できます | 6040112796 |
☆☆☆☆☆
(レビュー数:0件)