詳細情報
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
予約カート
予約したいときは「カートに入れる」をクリックしてください。
お気に入りや「わたしの本棚」は、いつか読んでみたい本や読んでみておもしろかった本をお気に入りのリストとして登録できる機能です。
登録されている資料はありません。

番号 | タイトル | 著者・アーティスト |
---|---|---|
1 |
太田文碩の生涯 オオタブンセキ ノ ショウガイ |
|
2 |
付論 近世伊那の町と村―文碩の生きた時代を中心に― フロン キンセイ イナ ノ マチ ト ムラ ブンセキ ノ イキタ ジダイ オ チュウシン ニ |
|
3 |
一 文碩の視座 1 ブンセキ ノ シザ |
|
4 |
二 飯田町の成立 2 イイダマチ ノ セイリツ |
|
5 |
三 幕政と飯田藩の対応 3 バクセイ ト イイダハン ノ タイオウ |
|
6 |
四 飯田藩の財政 4 イイダハン ノ ザイセイ |
|
7 |
五 農業生産力の発達 5 ノウギョウセイサンリョク ノ ハッタツ |
|
8 |
六 天明の飢饉 6 テンメイ ノ キキン |
|
9 |
七 天保の飢饉と社会不安 7 テンポウ ノ キキン ト シャカイフアン |
|
10 |
八 農村家内工業の発展 8 ノウソン カナイコウギョウ ノ ハッテン |
|
11 |
九 民衆の文化 9 ミンシュウ ノ ブンカ |
|
12 |
一〇 民衆の抵抗 10 ミンシュウ ノ テイコウ |
|
13 |
本文 序章 脇坂氏の治政 文化の夜明け 堀氏の治政 風俗の移り変り 太平の退廃世相 世相への反省 終章 補注 ホンブン ジョショウ ワキサカシ ノ チセイ ブンカ ノ ヨアケ ホリシ ノ チセイ フウゾク ノ ウツリカワリ タイヘイ ノ タイハイ セソウ セソウ エノ ハンセイ シュウショウ ホチュウ |
番号 | 館 | 種別 | 場所(背ラベル) | 状態 | 資料番号 | 地図 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫1 (N 243 オ) |
貸出できます | 0110027992 | |
2 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
2階郷土 (N 243 オ) |
貸出できます | 0110011137 | |
3 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫1 (マツ 243 マサ N) |
貸出できます | 0112952601 | |
4 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫1 (N 243 オ) |
館内利用の資料です | 0110043106 | |
5 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫1 (マサ 243 オ N) |
貸出できます | 0111386678 | |
6 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
2階郷土 (N 243 オ) |
貸出できます | 0110346830 | |
7 | 飯田市鼎図書館 |
郷土 |
郷土資料 (N 243 オ) |
貸出できます | 0210001780 | |
8 | 飯田市上郷図書館 |
郷土 |
郷土資料 (N 243 マ) |
貸出できます | 0310343686 | |
9 | 飯田市上郷図書館 |
郷土 |
書庫2 (クサ 243 オ) |
館内利用の資料です | 0310623087 | |
10 | 飯田市上郷図書館 |
郷土 |
書庫1 (N 243 オ) |
貸出できます | 0310592191 | |
11 | 飯田駅前図書館 |
郷土 |
飯田駅前 (N 243 マサ B) |
貸出できます | 0114237472 | |
12 | 高森町立図書館 |
郷土 |
郷土 (N 243 オ) |
貸出できます | 3010460933 | |
13 | 歴史研究所 |
郷土 |
歴研郷土 (N 243 オ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0700012701 | |
14 | 歴史研究所 |
郷土 |
歴研郷土 (N 243 オ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0700012693 | |
15 | 美術博物館 |
郷土 |
学習室 (N 243 O) |
各館の利用案内をご確認ください | 0600124663 | |
16 | 美術博物館 |
郷土 |
学芸員室 (N 243 O) |
各館の利用案内をご確認ください | 0600225676 | |
17 | 柳田國男館 |
郷土 |
柳田記念室 (N 243 O) |
各館の利用案内をご確認ください | 0650105042 |
☆☆☆☆☆
(レビュー数:0件)