詳細情報
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
予約カート
予約したいときは「カートに入れる」をクリックしてください。
お気に入りや「わたしの本棚」は、いつか読んでみたい本や読んでみておもしろかった本をお気に入りのリストとして登録できる機能です。
登録されている資料はありません。

私たちのふるさと座光寺
ワタシタチ ノ フルサト ザコウジ
予約数:0
貸出可能数:12
貸出件数:0
著者 |
私たちのふるさと座光寺編集委員会/編
ワタシタチノフルサトザコウジ ヘンシュウ イインカイ |
---|---|
出版者 |
飯田市:私たちのふるさと座光寺編集委員会 ワタシタチノフルサトザコウジヘンシュウイインカイ |
2009年02月 | |
その他 |
【サイズ】30cm 【ページ数】167p 【価格】¥0 |
注記 | 【一般注記】参考資料:麻績の里マップ(平成12年作成) 座光寺親子「わんぱく探検マップ(平成14年作成)<自然いっぱいわくわくルート> <歴史をたどるゾクゾクルート> 座光寺富士イエアストマップ(平成16年作成) |
内容一覧
番号 | タイトル | 著者・アーティスト |
---|---|---|
1 |
座光寺の位置 ザコウジ ノ イチ |
|
2 |
座光寺と呼ばれたわけ ザコウジ ト ヨバレタ ワケ |
|
3 |
麻績の里ってどうしていうの オミノサト ッテ ドウシテ イウノ |
|
4 |
自然のすがた<麻績の里舞台桜の正体は?・清水の分布の意味するもの> シゼン ノ スガタ オミノサトブタイザクラ ノ ショウタイワ シミズ ノ ブンプ ノ イミスルモノ |
|
5 |
地域のあゆみ<なぜ座光寺に古墳が多いの・郡衙ってなあに・善光寺巡礼道と元善光寺道・座光寺に結熨斗の印があるのはなぜ?天竜川の渡し舟と阿島橋(阿島橋通行料金表)> チイキ ノ アユミ ナゼ ザコウジ ニ コフンガ オオイノ グンガ ッテ ナアニ ゼンコウジジュンレイミチ ト モトゼンコウジミチ ザコウジ ニ ユイノシ ノ シルシ ガ アルノワ ナゼ テンリュウガワ ノ ワタシブネ ト アジマバシ アジマバシツウコウリョウキンヒョウ |
|
6 |
土地と人々のくらし<座光寺饅頭と元善光寺みやげ> トチ ト ヒトビト ノ クラシ ザコウジマンジュウ ト モトゼンコウジ ミヤゲ |
|
7 |
座光寺あれこれ<どうして「びじょう」というのか・地区名の移り変わり・座光寺小学校の校歌について・座光寺村の歌はどのようにして生まれたの?> ザコウジ アレコレ ドウシテ ビジョウ トイウノカ チクメイ ノ ウツリカワリ ザコウジショウガッコウ ノ コウカ ニ ツイテ ザコウジムラノウタ ワ ドノヨウニシテ ウマレタノ |
|
8 |
人々の生活とすまい<麻績学校の大石垣はどのようにしてつくられたの?・座光寺の本棟造> ヒトビト ノ セイカツ ト スマイ オミガッコウ ノオオイシガキ ワ ドノヨウニシテ ツクラレタノ ザコウジ ノ ホンムネヅクリ |
|
9 |
豆知識 マメチシキ |
図書館毎の状態
番号 | 館 | 種別 | 場所(背ラベル) | 状態 | 資料番号 | 地図 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
2階郷土 (N 243 ワタ) |
貸出できます | 0112993761 | |
2 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫1 (N 243 ワタ) |
貸出できます | 0112994843 | |
3 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫7 (N 243 ワ 鼎92) |
各館の利用案内をご確認ください | 0210374435 | |
4 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫1 (N 243 ワタ) |
貸出できます | 0112993779 | |
5 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
2階郷土 (N 243 ワタ) |
館内利用の資料です | 0112993787 | |
6 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
書庫1 (N 243 ワタ) |
貸出できます | 0113673941 | |
7 | 飯田市上郷図書館 |
郷土 |
郷土資料 (N 243 ワタ) |
貸出できます | 0310909106 | |
8 | 飯田駅前図書館 |
郷土 |
飯田駅前 (N 243 ワタ B) |
貸出できます | 0112994801 | |
9 | 松川町図書館 |
郷土 |
郷土一般 (N 243 ワ) |
貸出できます | 6010726278 | |
10 | 高森町立図書館 |
郷土 |
郷土 (N 243 ワ) |
貸出できます | 3010584872 | |
11 | 高森町立図書館 |
郷土 |
書庫1 (N 243 ワ) |
貸出できます | 3010584971 | |
12 | 高森町立図書館 |
郷土 |
郷土 (N 243 ワ) |
貸出できます | 3010609349 | |
13 | 豊丘村図書館 |
郷土 |
郷土資料 (N 243 ワ) |
貸出できます | 4610097877 | |
14 | 椋鳩十記念図書館 |
郷土 |
郷土資料 (N 243 ワ) |
貸出できます | 110365670 | |
15 | 歴史研究所 |
郷土 |
歴研郷土 (N 243 ワ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0700012297 | |
16 | 美術博物館 |
一般 |
学芸員室 (400 Wa) |
各館の利用案内をご確認ください | 0600301741 | |
17 | 美術博物館 |
郷土 |
学習室 (N 243 Wa) |
各館の利用案内をご確認ください | 0600201602 | |
18 | 飯田市羽場分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994728 | |
19 | 飯田市丸山分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994736 | |
20 | 飯田市東野分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994744 | |
21 | 飯田市座光寺分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994769 | |
22 | 飯田市座光寺分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994751 | |
23 | 飯田市松尾分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994777 | |
24 | 飯田市下久堅分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994785 | |
25 | 飯田市上久堅分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994793 | |
26 | 飯田市千代分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0513546135 | |
27 | 飯田市龍江分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994835 | |
28 | 飯田市竜丘分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994819 | |
29 | 飯田市川路分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994827 | |
30 | 飯田市山本分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994850 | |
31 | 飯田市伊賀良分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994868 | |
32 | 飯田市上村分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994876 | |
33 | 飯田市南信濃分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0517502746 | |
34 | 飯田市南信濃分館 |
郷土 |
分館 (N 243 ワタ) |
各館の利用案内をご確認ください | 0112994884 |
関連資料
レビュー情報
☆☆☆☆☆
(レビュー数:0件)