詳細情報

選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。

予約カート
予約したいときは「カートに入れる」をクリックしてください。
お気に入りや「わたしの本棚」は、いつか読んでみたい本や読んでみておもしろかった本をお気に入りのリストとして登録できる機能です。

登録されている資料はありません。


世界史を大きく動かした植物

セカイシ オ オオキク ウゴカシタ ショクブツ
予約数:0 貸出可能数:1 貸出件数:0
書誌詳細について
著者 稲垣 栄洋/著
イナガキ,ヒデヒロ
出版者 [東京]:PHPエディターズ・グループ
ピーエイチピー エディターズ グループ
東京:PHP研究所
ピーエイチピー ケンキュウジョ
2018年07月
件名
有用植物
その他 【NDC1】471.9 【サイズ】19cm 【ページ数】217p
【価格】¥1,400 【刊行形態】単品 【利用対象】一般 【ISBN】978-4-569-84085-7 【件名】有用植物(ユウヨウ ショクブツ)
注 記 【版・書誌的来歴注記】「世界史を変えた植物」(PHP文庫 2021年刊)に改題,加筆修正
内容紹介 人類の影には、常に植物の姿があった-。ヨーロッパが羨望した黒い黄金「コショウ」、人類を惑わした甘美なる味「サトウキビ」、世界を席巻する驚異の農作物「トウモロコシ」…。植物から見た世界の歴史をのぞき見る。

資料毎の状態
番号 種別 場所(背ラベル) 状態 資料番号 地図
1 飯田市中央図書館
一般
中2階
(471.9 イナ)
貸出できます 0114160476


おすすめ度 ★★★★★

平均 5.0(レビュー数:1件) 全てのレビューを表示する

「参考になった」が多いレビュー

★★★★★

投稿日:2019-03-13

 古代の地球は、気候は温暖で、二酸化炭素濃度は高く、植物が光合成をするのに適した環境だった。 そのため、どんどん大きくなれば大きくなるほど、他の植物よりも光合成をすることができる。 そして、大きな ...

>>続きを読む