詳細情報
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
予約カート
予約したいときは「カートに入れる」をクリックしてください。
お気に入りや「わたしの本棚」は、いつか読んでみたい本や読んでみておもしろかった本をお気に入りのリストとして登録できる機能です。
登録されている資料はありません。

より遠くを見つめて
ヨリ トオク オ ミツメテ野原達也の足跡
ノハラ タツヤ ノ ソクセキ
予約数:0
貸出可能数:2
貸出件数:0
著者 |
綿半野原グループ事務局/編
ワタハン,ノハラ,グループ,ジムキョク |
||||
---|---|---|---|---|---|
出版者 |
東京:綿半野原グループ事務局 ワタハンノハラグループジムキョク |
||||
1992年07月 | |||||
件名 |
|
||||
その他 |
【NDC1】335 【サイズ】22cm 【ページ数】265p 【価格】¥0 【件名】社史(シャシ) |
番号 | タイトル | 著者・アーティスト |
---|---|---|
1 |
野原達也の足跡 ノハラ タツヤ ノ ソクセキ |
|
2 |
「綿半」の始まり ワタハン ノ ハジマリ |
|
3 |
綿屋仁兵衛 ワタヤ ジンベエ |
|
4 |
綿屋半三郎 ワタヤ ハンザブロウ |
|
5 |
光と影の時代 明治後期~昭和初期 ヒカリ ト カゲ ノ ジダイ メイジ コウキ カラ ショウワ ショキ |
|
6 |
苦悩と蓄積の時代 昭和初期~終戦 クノウ ト チクセキ ノ ジダイ ショウワ ショキ カラ シュウセン |
|
7 |
達也と弘吉の時代へ 終戦直後~昭和22年 タツヤ ト コウキチ ノ ジダイ ヘ シュウセン チョクゴ カラ ショウワ ニジュウニネン |
|
8 |
野原合名 ノハラコ ゙ウメイ |
|
9 |
飯田航空機工業㈱(大正末期~昭和20年8月16日 イイダコウクウ キコウ カブキガイシャ |
|
10 |
ひと夏のアイスキャンデー業「アラスカ」 ヒトナツ ノ アイス キャンデー ギョウ アラスカ |
|
11 |
野原産業の設立 昭和22年~23年 ノハラサンギョウ ノ セツリツ ショウワ ニジュウニネン カラ ニジュウサンネン |
|
12 |
アサノセメント(日本セメント) アサノ セメント ニホン セメント |
|
13 |
森岡鋼業 モリオカ コウギョウ |
|
14 |
ガチャポン部品(手押しポンプの部品)とモールスキン(鉛管加熱加工時に必要な断熱材) ガチャポン ブヒン テオシポンプ ノ ブヒン ト モールスキン エンカン カネツ カコウジ ニ ヒツヨウ ナ ダンネツザイ |
|
15 |
株式会社・綿半銅鉄金物店 昭和23年~25年前後 カブシキガイシャ ワタハン ドウテツ カナモノテン ショウワ ニジュウサンネン カラ ニジュウゴネン ゼンゴ |
|
16 |
ずだ袋とりんご箱 ズダブクロ ト リンゴバコ |
|
17 |
社員即株主制 昭和24年~25年 シャイン ソク カブヌシセイ ショウワニジュウヨネン カラ ニジュウゴネン |
|
18 |
のれんの分配 ノレン ノ ブンパイ |
|
19 |
仕事に厳しく、人にやさしく 昭和20年代 シゴト ニ キビシク ヒト ニ ヤサシク ショウワ ニジュウネン ダイ |
|
20 |
ガリ版刷りの指導書 ガリバンスリ ノ シドウショ |
|
21 |
日本一の金物問屋になろう ニホンイチ ノ カナモノドンヤ ニ ナロウ |
|
22 |
ステップ・バイ・ステップ 昭和25年~35年 ステップ バイ ステップ ショウワ ニジュウゴネン カラ サンジュウゴネン |
|
23 |
綿半・岡谷店 最初の橋頭堡 ワタハン オカヤテン サイショ ノ キョウトウホ |
|
24 |
デュロテスト蛍光灯 米国資本との提携 デュロテスト ケイコウトウ ベイコクシホン トノ テイケイ |
|
25 |
野沢石綿セメント フレキシブルボード ノザワ イシワタ セメント フレキシブルボードイシワタ |
|
26 |
野沢石綿セメント(後にノザワ、別として盤城セメント→住友セメント) ノザワ イシワタ セメント ノチ ニ イワキ セメント スミトモ セメントイシワタノザワ、オヨビベツニトシテ |
|
27 |
佐久間ダム サクマ ダム |
|
28 |
日本鉄板(後に日新製鋼) 月星トタン板 ニホン テッパン ノチ ニ ニッシン セイコウ ツキホシ トタンイタ |
|
29 |
日本無煙カマド社 無煙カマド ニホン ムエン カマドシャ ムエン カマド |
|
30 |
新建材 日本ポリエステル 滝川セルロイド 日曹化工 シン ケンザイ ニホン ポリエステル タキガワ セルロイド ニッソウ カコウ |
|
31 |
吉野石膏 タイガーボード ヨシノ セッコウ タイガーボード |
|
32 |
田島応用化工 静岡瀝青 タジマ オウヨウ カコウ シズオカ レキセイ |
|
33 |
生コンクリート ナマコンクリート |
|
34 |
外部資本の系列化 ガイブシホン ノ ケイレツカ |
|
35 |
紙問屋 島幸(現・シマコー) カミドンヤ シマコウ ゲン シマコー |
|
36 |
辰野町の豊田組(後に豊田建設) タツノマチ |
|
37 |
野崎製作所 羽田産業 飯田軽石ブロック |
|
38 |
綿半共栄株式会社(後に綿半野原総業) ワタハン キョウエイ カブシキガイシャ ノチ ニ ワタハン ノハラソウギョウ |
|
39 |
綿半鋼機の発展 昭和30年代以降 ワタハン コウキ ノ ハッテン ショウワ サンジュウネンダイ イコウ |
|
40 |
長尺の綿半 林式長尺屋根の実用新案 チョウジャク ノ ワタハン リンシキ チョウジャクヤネ ノ ジツヨウ シンアン |
|
41 |
富士鉄工株式会社(→綿半鉄構) 鉄骨加工 フジテッコウ カブシキガイシャ ワタハン テッコウ テッコツ カコウ |
|
42 |
川鉄建材工業 テーパースチール カワテツ ケンザイ コウギョウ テーパースチール |
|
43 |
綿半銅鉄金物店から綿半鋼機へ ワタハン ドウテツ カナモノテン カラ ワタハン コウキ エ |
|
44 |
綿半オリジナル WK500型 ワタハン オリジナル ダブリューケー ゴヒャクガタ |
|
45 |
WKゼット鋼板 WK耐火ゼットシート鋼板 WKハゼ式折版 ダブリューケー ゼット コウバン ダブリューケー タイカ ゼット シート コウバン ダブリューケー ハゼシキ セッパン |
|
46 |
上郷町の勝野鉄構 カミサトマチ ノ カツノ テッコウ |
|
47 |
綿半工営 ワタハン コウエイ |
|
48 |
岐阜市の大洋鉄工 綿半鉄構へ ギフシ ノ タイヨウ テッコウ ワタハン テッコウ エ |
|
49 |
綿半リビングストアー ワタハン リビング ストアー |
|
50 |
綿半ホームエイド ワタハン ホームエイド |
|
51 |
飯田軽石ブロックから綿半コンクリート工業へ(後に綿半建材工業) イイダ カルイシ ブロック カラ ワタハン コンクリート コウギョウ エ ノチ ニ ワタハン ケンザイ コウギョウ |
|
52 |
空洞ブロック 間知ブロック 生コンプラント クウドウ ブロック カンチ ブロック ナマコン プラント |
|
53 |
川鉄建材工業 メタルビル カワテツ ケンザイ コウギョウ メタルビル |
|
54 |
菱富ハウジング |
|
55 |
綿半緑化 ワタハン リョッカ |
|
56 |
郷土開発振興株式会社 キョウド カイハツ シンコウ カブシキガイシャ |
|
57 |
綿半地所(→綿半興産→綿半緑化) ワタハン ジショ ワタハン コウサン ワタハン リョッカ |
|
58 |
海外貿易分野へ ワタハンノハラ カイガイ ボウエキ ブンヤ エ ワタハン ノハラ |
|
59 |
野原産業の発展 昭和30年代以降 ノハラ サンギョウ ノ ハッテン ショウワ サンジュウネンダイ イコウ |
|
60 |
野原コンクリート工業 ノハラ コンクリート コウギョウ |
|
61 |
富士化学工業(→野原産業) フジ カガク コウギョウ ノハラ サンギョウ |
|
62 |
フジライト 道路標識 反射シート 神宮司一成 神宮司英武 フジライト ドウロ ヒョウシキ ハンシャ シート |
|
63 |
住友3M スコッチライト スミトモ スリ ーエム スコッチライト |
|
64 |
野原フーヅ 食堂事業分野へ ノハラ フーヅ ショクドウ ジギョウ ブンヤ エ |
|
65 |
「酒どころ・司」 サケドコロ ツカサ |
|
66 |
サンドウィッチパーラー「エコー」 サンドウィッチパーラー エコー |
|
67 |
ティーサロン「洋菓子のエコー」 ティー サロン ヨウガシ ノ エコー |
|
68 |
洋風パブ愚羅馬亭 ヨウフウ パブ グラバーテイ |
|
69 |
中華店「禄山」 チュウカテン ロクザン |
|
70 |
野原開発から野原建工へ ノハラ カイハツ カラ ノハラ ケンコウ エ |
|
71 |
ボンデ鋼板 ボンデ コウバン |
|
72 |
三協アルミニウム工業 サッシ サンキョウ アルミニウム コウギョウ サッシ |
|
73 |
野崎製作所 スチールパーティション |
|
74 |
大興金属(後に日鉄カーテンウォール) ダイコウ キンゾク ノチ ニ ニッテツ カーテンウォール |
|
75 |
アルミパーティション アルミ パーティション |
|
76 |
スチィールシャッター スチィール シャッター |
|
77 |
月星工業 亜鉛メッキサッシ ツキボシ コウギョウ アエン メッキ サッシ |
|
78 |
アルミサッシセンター アルミサッシセンター |
|
79 |
福祉のこころ フクシ ノ ココロ |
|
80 |
竜峡育英会 リュウキョウ イクエイカイ |
|
81 |
学用品プレゼント ガクヨウヒン プレゼント |
|
82 |
綿半学寮(菁莪寮) ワタハン ガクリョウ セイガリョウ |
|
83 |
城山公園 二千本桜 シロヤマ コウエン ニセンボンザクラ |
|
84 |
軽老人ホーム ヴィラ緑風苑 ケイ ロウジン ホーム ヴィラ リョクフウエン |
|
85 |
綿半野原積善会 ワタハン ノハラ セキゼンカイ |
|
86 |
バトンタッチ 昭和39年以降 バトン タッチ ショウワ サンジュウキュウネン イコウ |
|
87 |
日本屈指の建材複合企業へ ニホン クッシ ノ ケンザイ フクゴウ キギョウ エ |
番号 | 館 | 種別 | 場所(背ラベル) | 状態 | 資料番号 | 地図 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
2階郷土 (N 335 ワタ) |
貸出できます | 0113084867 | |
2 | 飯田市中央図書館 |
郷土 |
2階郷土 (N 289 ノハ) |
貸出できます | 0113040422 |
☆☆☆☆☆
(レビュー数:0件)