インターネット予約サービスガイド(南信州図書館ネットワーク)
飯田市立図書館(中央・鼎・上郷・飯田駅前)、松川町図書館、高森町立図書館、豊丘村図書館、喬木村立椋鳩十記念図書館に入っている資料にインターネットから予約ができます。
●インターネット予約を利用できる方
- インターネット予約を利用できる方は、飯田市立図書館、松川町図書館、高森町立図書館、豊丘村図書館、喬木村立椋鳩十記念図館のいずれかで利用登録をされて、南信州図書館ネットワークの貸出カードをお持ちの方。
- パスワードの登録とEメールアドレスの登録が必要です。
●パスワードとメールアドレスの登録について
- パスワードとメールアドレスの登録は、ホームページのパスワード・メール登録から行います。
画面の指示にしたがって、パスワードおよびメールアドレスをご登録ください。
- パスワードの登録は図書館のカウンターでも受け付けています。
- パスワード・メールアドレスの変更は、ホームページの利用者メニューから行ってください。
●予約連絡メールについて
- 予約の本がご用意できた時の連絡は、原則としてEメールで行います。
- メールの受信制限を行っている方は、nanshin-lib.jpのドメインからの受信ができるように設定のご確認をお願いします。
●インターネット予約の注意点について
- インターネットで予約できる資料は、図書館で既に持っている本です。図書館に入っていないものへのリクエストは、図書館カウンターでお申込みいただくか、お電話でお問い合わせください。
- ホームページの資料状態は、ほぼリアルタイムで更新されていますが、ご希望の資料が検索・予約された時点で貸出可能な状態であっても、図書館で確保する前に他の方に貸出される場合もあります。
●予約件数と取り置き期間
- 一度に予約できる冊数は、インターネットや窓口で申し込まれたものを合わせて10件までです。
- 取り置き期間は予約連絡のメールが届いてから、10日間です。10日を過ぎると予約はキャンセルとなります。
予約連絡のメールが届いてから、10日間以内に予約された資料を借りに来られない場合、予約はキャンセルとなりますのでご注意ください。
インターネット予約できない資料
◆コミック ◆AV資料 ◆貸出禁止資料 ◆飯田市分館所蔵の資料
◆飯田市美術博物館・柳田國男館、飯田市上郷考古博物館、飯田市歴史研究所蔵書の資料